6月24日(土)
|神戸市
ジェスチャードローインワークショップ#1『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』(全6回予定)
京都芸術大学のジェスドロの非常勤講師(採点教員)、フリーのイラストレータとしてご活躍の佐倉さんを講師にお招きして、ジェスドロのワークショップを開催します。 全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂いてもOKです! (各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます) 1回目のテーマは『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』です。 是非ご参加をお待ちしております!! ※ジェスチャードローイング(ジェスドロ)とは、1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写するアイデアスケッチのこと。もう少し詳しい説明は↓

日時・場所
6月24日 14:00 – 17:00
神戸市, 日本、〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2−14 林ビル 4階
イベントについて
🪴ジェスチャードローイングとは?
1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写する、アイデアスケッチのことです。
広い意味ではクロッキーの仲間ですが、モデルの形を写実的にとらえるクロッキーに対して、モデルから受けた"印象"を大切に表現するのがジェスチャードローイングです。略して「ジェスドロ」と呼ばれています。
・キャラクターの顔は描けるけど、全身を描くのに苦手意識がある方
・毎日カンタンに続けられる絵の練習方法を知りたい方
・固くない、イキイキとしたポーズを描けるようになりたい方
などに、オススメです!!
続けることで、どんな資料からも自由にポーズが描けるようになっていきますよ!
🪴講師
佐倉さん Twitter
京都芸術大学の非常勤講師として、ジェスドロの採点教員を担当
フリーのイラストレーターとしても活躍されています!
🪴日時
6/24(土) 14 - 17時 (3時間)
🪴場所
テントセン神戸 ワークショップスペース
🪴参加費
3500円/人 (ソフトドリンク、お菓子、テントセン神戸当日利用券付)
🪴第1回テーマ『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』
佐倉さんによる、座学での講義と、モデルさんを呼んで実際にジェスドロを行う2部構成です。
追って、より詳細の内容を追記します。
🪴補足
全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂いてもOKです!
(各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます)
以上です。