top of page

過去のイベント

  • ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#3 球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』
    ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#3 球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』
    2023年9月10日 11:00 – 14:00
    京都芸術大学のジェスドロの非常勤講師(採点教員)、フリーのイラストレータとしてご活躍の佐倉さんを講師にお招きして、ジェスドロのワークショップを開催します。 全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂けます! (各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます)  3回目のテーマは『球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』です。 是非ご参加をお待ちしております!! ※ジェスチャードローイング(ジェスドロ)とは、1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写するアイデアスケッチのこと。詳しい説明は↓
  • ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#2 ビッグシェイプでとらえよう』
    ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#2 ビッグシェイプでとらえよう』
    2023年8月20日 11:00 – 14:00
    京都芸術大学のジェスドロの非常勤講師(採点教員)、フリーのイラストレータとしてご活躍の佐倉さんを講師にお招きして、ジェスドロのワークショップを開催します。 全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂けます! (各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます)  2回目のテーマは『ビッグシェイプでとらえよう』です。 是非ご参加をお待ちしております!! ※ジェスチャードローイング(ジェスドロ)とは、1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写するアイデアスケッチのこと。詳しい説明は↓
  • 松村上久郎さん「こみゅぅぅん!」交流会2日目 8月6日(日)
    松村上久郎さん「こみゅぅぅん!」交流会2日目 8月6日(日)
    2023年8月06日 19:00 – 21:00
    松村上久郎さんライブペイントが終了した後に松村さんとの交流会の時間を設けます!! 二日間両日で交流会を設定します。 こちらは2日目8月6日(日)の交流会のご案内です~ お申し込み受付は~7/16まで。お申し込みはお早めにお願いします👍
  • 松村上久郎さん「こみゅぅぅん!」交流会1日目 8月5日(土)
    松村上久郎さん「こみゅぅぅん!」交流会1日目 8月5日(土)
    2023年8月05日 19:00 – 21:00
    松村上久郎さんライブペイントが終了した後に松村さんとの交流会の時間を設けます!! 二日間両日で交流会を設定します。 こちらは1日目8月5日(土)の交流会のご案内です~ お申し込み受付は~7/16まで。お申し込みはお早めにお願いします👍
  • ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#2 球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』
    ジェスチャードローイングワークショップ(全6回)『#2 球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』
    2023年7月16日 14:00 – 17:00
    京都芸術大学のジェスドロの非常勤講師(採点教員)、フリーのイラストレータとしてご活躍の佐倉さんを講師にお招きして、ジェスドロのワークショップを開催します。 全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂けます! (各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます)  2回目のテーマは『球体・円柱・箱で立体感をとらえよう』です。 是非ご参加をお待ちしております!! ※ジェスチャードローイング(ジェスドロ)とは、1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写するアイデアスケッチのこと。詳しい説明は↓
  • 漫画家さん向け交流会 #2
    漫画家さん向け交流会 #2
    7月15日(土)
    2023年7月15日 13:00 – 16:00
    2023年7月15日 13:00 – 16:00
    漫画家さん向けの交流会の2回目の開催です~ テントセン合同誌『カシオペア』のネーム/原稿のレビュー会を兼ねてます。 カシオペア参加作家さん以外のご参加も大歓迎です!! 詳細は↓をご参照ください👍
  • 漫画空間さんとオンライン交流会
    漫画空間さんとオンライン交流会
    6月24日(土)
    2023年6月24日 18:00 – 20:00
    2023年6月24日 18:00 – 20:00
    名古屋大須にある読めて描ける漫画喫茶がコンセプトの『漫画空間』さん 13年の歴史を誇る漫画家、イラストレータなど創作する人のパワースポットです。 この度、貴重な交流会の機会を頂くことができました!! 漫画空間さんとテントセン神戸をオンラインでつないで、交流会を開きます。 (今回は2店舗にそれぞれ集まって飲み物、軽食を楽しみつつ交流してみようという内容で、半リアル/半オンラインの交流会です) 漫画空間さんもテントセンも漫画家さん、イラストレータさん、物書きさんなど様々な創作活動をされている方が利用されているので、どなたでもご参加頂けます! 詳細は↓から
  • ジェスチャードローイングワークショップ#1『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』(全6回予定)
    ジェスチャードローイングワークショップ#1『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』(全6回予定)
    2023年6月24日 14:00 – 17:00
    京都芸術大学のジェスドロの非常勤講師(採点教員)、フリーのイラストレータとしてご活躍の佐倉さんを講師にお招きして、ジェスドロのワークショップを開催します。 全6回のワークショップを予定していますが、それぞれ単独で受講頂いてもOKです! (各回の冒頭にジェスドロの概要を説明する時間を設けます)  1回目のテーマは『ライン・オブ・アクションを大切にしよう!』です。 是非ご参加をお待ちしております!! ※ジェスチャードローイング(ジェスドロ)とは、1分~2分の短時間で人体の"印象"をとらえて描写するアイデアスケッチのこと。詳しい説明は↓
  • 哲学カフェ
    哲学カフェ
    6月18日(日)
    2023年6月18日 14:00 – 16:00
    2023年6月18日 14:00 – 16:00
    いつものテントセン神戸の雰囲気から少し毛色の違うワークショップ! 哲学好きなお客さんをファシリテータにお招きして、哲学カフェをやります。 絵を描く描かないに関わらず、どなたでも参加頂けます。 普段の生活の中でふと頭に浮かぶことをテーマに、みんなでコーヒーを飲みながら話する時間です。 哲学というと固いイメージがあるかもしれませんが、 ”一番敷居の低い哲学カフェ”をテントセンからお願いさせて頂いています! 何か気づきをもってかえって頂けるイベントです、是非ご参加頂ければうれしいです!!
  • フジワラヨシトさんワークショップ『ストーリーから考える一枚絵の描き方』 
    フジワラヨシトさんワークショップ『ストーリーから考える一枚絵の描き方』 
    2023年5月20日 13:00 – 16:00
    神戸でご活躍されているイラストレータのフジワラヨシトさんをお招きして一枚絵の描き方のワークショップを行います。今回のテーマは、『一枚絵にストーリーを持たせて、見る人の想像を掻き立てる魅力のあるイラストの描き方』を学びます。
  • (申し込み締め切りました)神吉李花 デジタルイラスト塗り講座
    (申し込み締め切りました)神吉李花 デジタルイラスト塗り講座
    2023年5月14日 13:00 – 15:00
    まんが家、イラストレーターの神吉李花さんを講師にお招きしてデジタルイラストの塗りのワークショップを行います! あらかじめ用意した線画を講師の神吉さんが完成させるまでを解説していただき、塗りの各工程を学びます。かわいいキャラクターに仕上げるための塗りの秘密を教えていただきます! 塗りをもっとうまくなって魅力的なキャラクターを描きたいという人に是非ご参加いただきたいです!! 5/9(火) - 5/14(日)で講師の神吉李花さんのイラスト展示も行います! ぜひぜひ見に来てほしいです!!
  • クロッキー会 テーマ:女子中学生&サラリーマン
    クロッキー会 テーマ:女子中学生&サラリーマン
    4月16日(日)
    2023年4月16日 14:00 – 17:00
    2023年4月16日 14:00 – 17:00
    今回のクロッキー会のテーマは『女子中学生とサラリーマン』です。 サムネイルのような制服姿の女子中学生(当日は下にジャージを履きます)と、 スーツ姿のサラリーマンをゲストをお迎えしてクロッキー会をします。 (※プロのデッサンモデルではありません) まんがやイラストでよく採用されるシチュエーションを取り上げてみました。 どなたでもご自由に参加できます。 フォームから参加申し込みをお願いいたします!!
  • オリジナルステッカーを作ってみよう!!
    オリジナルステッカーを作ってみよう!!
    4月02日(日)
    2023年4月02日 15:00 – 15:05
    2023年4月02日 15:00 – 15:05
    ステッカー制作のワークショップに参加しませんか? イラストレーターはる谷。さんを講師にお招きして、ステッカー制作の 手順を一から手ほどき頂きます。 販売のための広告の仕方についてもレクチャー頂く内容となってます! お友達を誘っておしゃべりしながらステッカーを一緒に作りましょう!! またワークショップの週に講師はる谷さんのイラストの展示と 物販を行います!こちらは入場無料です。 本イベントは神戸元町のhug♡houseさんとのコラボ企画となっています。 完成したグッズはhug♡houseさんに置いて頂き委託販売して頂きます! 詳細は以下の通りです!
  • オリジナルラインスタンプを作ってみよう!
    オリジナルラインスタンプを作ってみよう!
    2月26日(日)
    2023年2月26日 13:00 – 15:00
    2023年2月26日 13:00 – 15:00
    自分だけのオリジナルラインスタンプを作ってみませんか?🐸 作ってはみたいけど手続きが煩雑でとっつきにくい・・・ そんな方に向けて素敵なラインスタンプを作っている作家さん(清水義鷹さん)にお願いして、手順や注意点を手ほどき頂きたいと思います!🌈 講座は全2回+おまけの1回(こちらは任意)です。 みんなでわいわい作業しながらラインスタンプを作ってみましょう! 詳細は以下をご参照ください~✨✨✨
  • クロッキー会 神戸ミーツイラストレーターズコラボ企画
    クロッキー会 神戸ミーツイラストレーターズコラボ企画
    2023年2月12日 14:00 – 17:00
    神戸で定期的にクロッキー会を行っている、イラストレーターさんたちの集まりの『神戸ミーツイラストレーターズ』さんとのコラボ企画です。 参加メンバーで順番にモデルをして、描いていくというスタイルのクロッキー会です。 講師、先生などはいません。どなたでもご自由に参加できます!! 詳細は以下の通りです。 フォームから参加申し込みをお願いいたします!!
  • 漫画家さん向け交流会
    漫画家さん向け交流会
    1月28日(土)
    2023年1月28日 13:00 – 15:00
    2023年1月28日 13:00 – 15:00
    普段一人で描いているけど漫画仲間が欲しい、 Face to Faceで話がしたい人のためのイベントです。
bottom of page